Blog

技術記事や日記


  • SteamCMDとConoHa VPSでゲームサーバーを建てる時のメモの記事サムネイル

    SteamCMDとConoHa VPSでゲームサーバーを建てる時のメモ

    CoreKeeperとPalWorldでゲームサーバーを建てる機会があったので、SteamCMDとコスパの良いConoHa VPSを利用した際のメモです。どちらかというと汎用的なメモなので、各種ゲームに特化はしてません。

    Steam
  • 2023年を振り返ってみるの記事サムネイル

    2023年を振り返ってみる

    人生で今まで一度も1年を振り返るといった事をしてこなかったので、今回が初めての試みです。今年買ってよかったものとか、遊び・仕事の振り返り、来年に向けて思うところとか。

    Diary
  • QwikCityでMicroCMSから受け取った記事をシンタックスハイライトするの記事サムネイル

    QwikCityでMicroCMSから受け取った記事をシンタックスハイライトする

    QwikCityは設定いらずでMDXを全部いい感じに出力してくれますが、ヘッドレスCMS等から受け取った記事本体をPrismでシンタックスハイライトさせるパターンを試してみました。

    FrontendQwik
  • QwikCityでMDXの記事を書いてみるの記事サムネイル

    QwikCityでMDXの記事を書いてみる

    QwikCityがMarkdownとMDXに対応しているので、この機能を利用して記事を書いてみたり、調整したり、一覧表示したりします。

    FrontendQwik
  • Cloudflare R2を試してみるの記事サムネイル

    Cloudflare R2を試してみる

    Cloudflareが提供するオブジェクトストレージサービスを試してみます。

    Cloudflare
  • QwikCity + CloudflarePages + Newtでブログを作るの記事サムネイル

    QwikCity + CloudflarePages + Newtでブログを作る

    Newt公式のチュートリアルを参考にブログを作成する過程でハマったところやチュートリアル外での作業などを紹介します。

    FrontendCloudflareQwik